しわ取りのエイジングケア
PICK UP
ピックアップ症例
それは、時間も手間もかけずにキレイになれる、
38歳からの新しい美容習慣。
湘南の美容医療、エールシリーズで叶える、
大人の新しい美容のカタチ
38歳。
エイジングサインに気づき始めるそんな年頃。
数年前から明らかに“変化した“、
そんなお肌やシミ・しわに、
美容医療を取り入れ始めた年齢として
最も人数が多いのは、まさに“38歳” 。
(弊社若返り施術件数のデータより)
仕事に家事、育児。
日々追われる中でも、自分時間や美容は大切。
自分のために使える休日の数時間で、
時間も手間もかけずに効率的にキレイを叶える、
それが美容医療です。




WHAT
38歳からのしわ取りとは

眉間やおでこのしわ
シワを作る原因は、実は筋肉。
眉間やおでこ。しわが寄りやすい箇所、
それは表情を動かす“筋肉”が過剰に発達した状態になっているからかも。しわを作る過剰な筋肉を抑制することで
しわが寄りにくく、どんどん深くなっていくしわを食い止める。




表情を動かす筋肉の発達を抑制し
しわを軽減させる
しわ取り注射(ボトックス)
Point
- 自然でバレにくい
- 施術時間は5分程度
- 3~4カ月効果持続
- ダウンタイムが少ない
Mechanism
表情を動かす筋肉筋が動く事で、皮膚にゆがみが生じて波打つ状態になり、しわになります。
筋肉を動かすには、神経からアセチルコリンという物質がでて、脳からの刺激が筋肉に伝わります。
ボトックスはこのアセチルコリンの分泌を抑える働きがあり、これにより筋肉の過剰な動きをやわらげ、しわを軽減します。


REASON
SBCのしわ取り注射が選ばれる理由
Reason
01
アラガン製ボトックスの症例数最多
症例実績
シミ取り・
しわ取り・たるみ治療
合計228万症例突破。
※2020年10月~2024年12月末
しわ取り症例数
ボトックス(アラガン)
1,501,657症例
※2024年12月末現在
国内シェアTOP
アラガン社製品の使用実績
国内シェアTOP

アラガンビューティー
アワード2020
(Allergan Beauty Award 2020)
を今年も受賞しました

厚生労働省からの認可を受けているボトックス製剤「ボトックスビスタ」・ヒアルロン酸製剤「ジュビダームビスタ」において、販売元であるアラガン社から受賞を受けました。
Reason
02
合併症発生率が極めて少ない
湘南のボトックス治療。
学会でも認められる安心クオリティ
学会発表実績多数
SBCの
アラガン製ボトックスは、
合併症発生率が低い
“永続的有害事象の発生なし“という研究結果に。
Reason
03
医師指名もOK!
仕上がりへの不安が少ない
医師指名もOK
医師の指名
も無料!
Reason
04
安心保証制度付き
だから施術後の経過も安心
安心保証制度
保証期間
1ヶ月
Reason
05
超極細針を使用するから
痛みが少ない
痛みが少ない
湘南のボトックスは、
ナノニードル(超極細針)。
だから痛みも内出血も
出にくい
超極細針
使用する34G(ゲージ)の
針の細さは、なんと
髪の毛2本分くらいの
細さ!
追加料金なし
針代の別途請求なし!
診察費もなし!
安心の料金形態です。
- 痛みが少ない
- 内出血が出にくい
- 通常使用する針より36%も細い!

※医師の判断、施術部位によっては33G/30Gを使用する場合がございます
Reason
06
効果の調整も可能!仕上がりへの
ご不安な点を医師にご相談いただけます
効き目の相談可能
効き目の希望
も相談可能!
“まぶたが重たくなるのが嫌” “効きすぎるのも不安”そんなご不安も、悩まず医師にご相談いただけます。
- マイルドな効き目がいい
- しっかり効かせたい
ご希望はカウンセリング時に医師にお伝えください




PHOTO
症例写真
シワ

実はこんな変化出ているかも?!
Aging sign

眉間のしわ
こめかみがへこむ
目の下にクマ・段差ができる
シミ・そばかす・くすみ・ADM
ほうれい線の明瞭化
おでこ(額)のしわ
眉山が下がる
目尻のしわ
目の下のたるみ
肝斑
頬がコケる
輪郭の変化
“エール”シリーズ監修医師

湘南美容グループ 皮膚科全体統括
西川 礼華 医師
Ayaka Nishikawa
2013年 | 横浜市立大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2015年 | 国立病院機構東京医療センター 臨床研修修了 湘南美容クリニック入職 |
2017年 | 湘南美容クリニック 皮膚科業績責任者 |
2018年 | 湘南美容クリニック 皮膚科全体統括 |
2023年 | SBC東京医療大学 客員教授 |

湘南美容グループ代表補佐
技術指導医
居川 和広 医師
Kazuhiro Igawa
2002年 | 札幌医科大学医学部卒業 札幌医科大学附属病院形成外科勤務 |
---|---|
2003年 | 徳洲会札幌病院勤務 |
2004年 | 札幌医科大学附属病院形成外科勤務 |
2005年 | 市立室蘭総合病院形成外科勤務 |
2006年 | 湘南美容クリニック勤務 |
2014年 | SBCメディカルグループ 副総括院長に就任 |
対応クリニック
※カウンセリングは取り扱い院でのみお受けいただけます。