「下眼瞼下制術」たれ目形成には3つの施術方法があります。(糸によるタッキング法・結膜切開法・皮膚切開法)
下眼瞼下制 (結膜切開法・皮膚切開法) |
下眼瞼下制 (糸によるタッキング法) |
|
---|---|---|
施術時間 | 約1時間(結膜切開法・皮膚切開法とも) | 約30分 |
固定 | なし | なし |
ダウンタイム | 約1週間 | 2~3日 |
腫れ (★~★★★) |
★★★ | ★★ |
傷跡 | 結膜のみ切開法:なし 皮膚切開法:睫毛の生え際 |
なし |
通院回数 | 1~2回 | なし |
抜糸 | 結膜のみ切開法:なし 皮膚切開法:5~7日目 |
なし |
持続性 | 結膜のみ切開法・皮膚切開法とも 半永久的 | 1~2年間 |
洗顔 | 24時間(目元) | 当日 |
メイク | 結膜のみ切開法:24時間(目元) 皮膚切開法:1週間(目元) |
当日 |
シャワー | 翌日 | 翌日 |
入浴 | 1週間 | 1週間 |
コンタクト | 1週間後 | 48時間後 |
下眼瞼下制(たれ目形成)術は下まぶたを下に引っ張る靭帯組織を短縮することによって下まぶたの中央から外側を下にさげることでツリ目の印象を改善する手術です。糸のみで行う簡便な方法、皮膚は切開せず結膜からの処理を行う方法、皮膚の切除も行う方法に分かれます。より効果を高めるために目尻切開を併用することもしばしばあります。
どのような方法がお悩みの解消につながるのかカウンセリングを通してしっかりとご提案させていただきます。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
大阪梅田院副院長 兼 技術指導医 村松 英俊 医師
![]() |
![]() |
|
執刀医:村松英俊 医師 |
![]() |
![]() |
|
執刀医:横谷仁彦 医師 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
執刀医:飯田秀夫 医師 |
下眼瞼下制法(たれ目術) |
---|
たれ目にすることで優しい印象に
下眼瞼下制法(たれ目術)(札幌院、仙台院、新宿本院、銀座院、渋谷院、池袋東口院、池袋西口院、品川院、上野院、湘南メディカル記念病院(両国)、立川院、町田院、柏院、横浜院、名古屋院、名古屋栄院、京都院、大阪梅田院、大阪心斎橋院、神戸院、福岡院、那覇院 限定) (お日にち限定:福島院、大阪あべの院、広島院) |
施術名 | 価格 (税込) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
糸によるタッキング法(切らないたれ目術) (仙台院、新宿本院、銀座院、渋谷院、表参道院、池袋東口院、池袋西口院、品川院、湘南メディカル記念病院(両国)、町田院、宇都宮院、柏院、横浜院、藤沢院、名古屋院、京都院、大阪梅田院、大阪心斎橋院、神戸院、福岡院 限定) (お日にち限定:大阪あべの院、岡山院、広島院) |
両目 (笑気麻酔込) |
75,730円 | ![]() |
|||||
結膜のみ切開法(切るたれ目術) | 両目 | 248,000円 | ||||||
皮膚切開法(切るたれ目術) | 両目 | 348,000円 |
湘南美容クリニックは第103回日本美容外科学会学会長を務めた相川佳之をはじめ、日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、 先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員 、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。
新宿本院 居川和広医師が悩める女性が美容整形を決断に出演しました。
新潟院 深江邦彦医師がシワ取り注射についてコメントしました。
金沢院 円戸望医師が二重術についてコメントしました。